お見積もり無料!!
テレビアンテナ工事の最安価に挑戦!!
東京都江東区のアンテナ工事はルミエールにお任せください
東京都江東区にお住まいの方必見!
新規アンテナ設置 税込 15,000円〜
UHF八木式アンテナ

■サイドベース施工:15,000円(税込)

 

■屋根上(屋根馬施工):22,000円(税込)

 

 

※上記料金には高所作業費が含まれております。

UHF平面アンテナ    (デザインアンテナ)

カラー:ホワイト・ブラック・ブラックブラウン・ライトブラウン

■壁面取付け施工:20,000円(税込)

 

■屋根上(屋根馬施工):27,000円(税込)

 

 

※上記料金には高所作業費が含まれております。

UHFユニコーンアンテナ

カラー:ホワイト・ブラックブラウン

 

 

 

■通常施工:27,000円(税込)

 

 

 

 

 

※上記料金には高所作業費が含まれております。

BS/CSパラボナアンテナ(4K8K標準仕様)

カラー:ホワイト・ブラック

■壁面取付け施工:22,000円(税込)

 

■屋根上(屋根馬施工):29,000円(税込)

 

 

※上記料金には高所作業費が含まれております。

※ブラックをご希望の場合は上記金額+3,000円となります。

UHF八木式アンテナ+BS/CSパラボナアンテナ

■サイドベース施工:30,000円(税込)

 

■屋根上(屋根馬施工):37,000円(税込)

 

 

※上記料金には高所作業費が含まれております。

UHF平面アンテナ+  BS/CSパラボナアンテナ

■サイドベース施工:35,000円(税込)

 

■屋根上(屋根馬施工):42,000円(税込)

 

 

※上記料金には高所作業費が含まれております。

ブースター設置

 

 

■UHFブースター:12,000円(税込)

 

■UHF+BSCSブースター:15,000円(税込)

 

 

 

■アンテナ点検・調整:8,000円(税込)

■アンテナ撤去のみ:5,000円(税込)

■アンテナ処分のみ:3,000円(税込)

■アンテナ撤去・処分セット:7,000円(税込)

■混合器設置:6,000円(税込)

■分配器設置:6,000円(税込)

■壁面取付け金具追加:3,000円(税込)

■2階屋根上高所作業費:7,000円(税込)

■3階壁面高所作業費:3,000円

■3階屋根上高所作業費:8,000円(税込)

■分波器:1,250円(税込)

東京都江東区のアンテナ工事            税込 15,000円〜
お気軽にお電話でご連絡ください
03-4400-6951 03-4400-6951
受付時間:10:00~18:00

相見積もり大歓迎!            東京都江東区のアンテナ工事は       ルミエールにお任せ!            価格・サービスに自信があります!

ルミエールは価格・サービスに絶対の自信を持っておりますので

他社様との比較を歓迎しております!

もし他社様のお見積もりより1円でも高い場合はお気軽にお申し付けください!

お客様のご希望に沿えるよう最大限の努力をお約束させて頂きます!

アンテナ工事をご検討のお客様へ3つの誓い◇
Check!
他社様に依頼する前にちょっと見てみてください!
【東京都江東区でアンテナ工事・修理依頼をご検討の方必見】
アンテナ工事におけるルミエールのこだわりを3つに分けてご紹介!
Point
1

   価格 〜追加料金0宣言〜

 

ルミエールでは事前のヒアリングをしっかりと行うことで、発生する可能性がある費用を事前にお客様にご呈示させて頂きます!

 

ホームページ上で格安を謳い、工事当日に様々な理由を付けて追加料金を請求する業者や事前説明なく工事終了後に追加料金を請求する業者アンテナ工事の業界では残念ながら多く存在致します。

 

弊社では、

①お見積もり段階発生する可能性がある費用は全て説明する。

アンテナ工事当日は工事前に調査を行い、費用を確定させ、ご了承を頂いてから工事を開始する。

以上2点を徹底することにより、お客様にご安心頂くよう努めております!

弊社が工事をさせて頂いた現場にて、事前説明が無い追加料金が発生したことはございません!

 

また、価格競争を大歓迎しておりますので

弊社より1円でも安いお見積もりがございましたら

お気軽にお申し付けください!

お客様のご希望に応えられるように最大限の努力をさせて頂きます!

Point
2

  施工スタッフの質 〜少数精鋭〜

 

ルミエールでは人間教育に注力しており、挨拶や返事等の社会人として当たり前のことだけではなく、

「お客様の目線」や「お客様の気持ち」を考えらるようになって初めて一人前と考えており、基準をクリアしたスタッフのみをお客様のもとへお伺いさせて頂いております。

スタッフ管理が行き渡るよう無闇に人材を採用することはなく、少数精鋭で運営しております。

 

また、サービスの質を落とさぬよう、一人のスタッフが1日に対応する現場も2件までと定めており、時間に追われながら作業するのではなく、一件のお客様にしっかりと時間を掛け、より丁寧な対応ができるように努めております。

Point
3

  万全のサポート 〜工事後も安心を〜

 

アンテナ工事を行い、テレビが映れば終了ではございません!

ルミエールでは全てのお客様に弊社独自の保証を付けさせて頂いております。

保証期間内でございましたら無償にて製品の交換、施工箇所の手直しをさせて頂きます!

 

また、お客様と末長くお付き合いさせて頂ければと考えておりますので、保証期間終了後もアンテナ工事を含む弊社の提供サービスを特別割引価格にてご案内させて頂いております。

 

詳しくはお問い合わせください!

お気軽にお電話でご連絡ください
03-4400-6951 03-4400-6951
受付時間:10:00~18:00
Access

関東全域を対象エリアとしてご満足いただける高品質なサービスを提供します

概要

店舗名 株式会社ルミエール
住所 東京都台東区浅草5-29-7 ジュネス浅草1階
電話番号 03-4400-6951
営業時間 10:00~18:00

アクセス

対象のエリア内であれば、お客様の会社や施設まで直接訪問してお悩みをお伺いします。実績と経験豊富なスタッフが、お客様に寄り添って対応しますので安心してお問い合わせください。お見積もり段階から二人三脚で進めていきます。
Contact

お問い合わせ

東京都江東区のプチ情報♪

【東京都江東区ってどんなところ??】

 

東京都江東区は、隅田川と荒川にはさまれた区域の内、墨田区より東と南側に位置し、海沿いの港や埋立地を含みます。江戸時代まで江東区に当たる区域は、河川の三角州でした。1947年(昭和22年)に、現在の深川区域にあたり、墨田区の南側に位置する深川区と、現在の城東区域にあたり、墨田区の東側から南に延びる城東区が合併し、江東区が誕生します。現在の江東区は、深川エリアと城東エリア、そして海沿いで新たに埋め立てられてできた土地となる、臨海部(湾岸)エリアに大きく分けられます。
現在の区名は、合併時に「江」は深川、「東」には城東の意味が含まれるという点などから決まりました。ただ「江東」という言葉自体は、江戸時代から本所や深川の区域、または隅田川の東部を指す言葉として使われていたものです。
江戸情緒を現す地名としてもよく聞かれる「深川」の由来ですが、江戸時代初期はただの茅野だった地帯を、摂津国(現在の大阪府)から移住してきた深川八郎右衛門が開拓し、深川村を作ったことに由来します。現在の深川区域は、江東区のほぼ西半分になっています。
1659年(万治2年)に両国橋がかけられたことで、この地域の都市化が進み、当時の永代寺の門前は料理屋や茶屋、屋台などが並ぶ繁華街として栄えました。これが現在の門前仲町の元になっています。ちなみに江戸時代当時の永代寺は、富岡八幡宮の別当寺で、現在の深川公園や深川不動堂にあたる広大な寺院でしたが、明治の神仏分離によって廃寺となりました。現在の永代寺は、旧永代寺の塔頭だった吉祥院が1896年(明治29年)に名前を受け継ぎ、再興したものです。
深川に伝わる江戸文化として現在でも知られるのが「辰巳芸者」です。辰巳芸者とは、深川が江戸の東南、辰巳の方角にあったことから呼ばれるようになった、現地の芸者たちの総称です。芸者とは酒席で舞や音曲などの芸を披露して座を盛り上げる職業で、通常ば華やかさや女らしさを売りにすることも多いのですが、辰巳芸者は薄化粧に地味なねずみ色などの着物と、当時は男の衣服だった羽織を羽織り、冬でも足袋をはかず裸足で通すというのが特徴でした。その姿から羽織芸者という別名もあります。
辰巳芸者は外見だけでなく、口調も男っぽく、情に厚く気風がいい、芸は売っても色は売らない心意気をもっとも大切にするという性格を持ち、江戸っ子が尊ぶ「粋」の体現者として高い人気を集めました。また芸名も「仇吉」「貞奴」など、当時の男性名を名乗ったのが特徴です。この芸名は「権兵衛名」とも呼ばれ、新人の芸者にはまだ権兵衛名がなかったことから「名無しの権兵衛」という言葉の由来になったという説もあります。このような気風が生まれたのは、深川の客の多くが粋と人情を好む職人層であったためだといわれています。
フィクションに登場する辰巳芸者として有名なのが、渡辺謙さん主演のテレビ時代劇「御家人斬九郎」にて若村麻由美さんが演じた「蔦吉」です。無役の貧乏御家人ゆえ、罪人の首切りや用心棒などの「かたてわざ」(副業)で稼がねばならない松平残九郎(通称・斬九郎)とは、内心では互いに憎からず思いながらも、顔を合わせれば互いに意地を張って丁々発止のやりとりをするさまは、若村さんの艶やかさもあってドラマの花となっていました。
またアサリやアオヤギなどの貝類と野菜を煮込んだ汁をご飯にかけるか、炊き込みご飯にしたものは、海沿いなど貝の産地でよく見られる料理ですが、代表格である深川の名を取って深川めし(深川丼)と呼ばれ、現在でも深川界隈の名物になっています。
深川地区の祭事としては、富岡八幡宮の祭礼で毎年8月15日前後に行われ、江戸三大祭のひとつとして知られる深川祭があります。各町の町神輿が練り歩くのも祭りの見所で、江戸時代にはあまりの人気で、集まった観客により永代橋が崩落したこともあります。別名に深川八幡祭、また夏の盛りに行われ、観客が担ぎ手に水をかけることから水掛け祭とも呼ばれます。
区のほぼ東半分である城東区域の中心となるのが、墨田区とも隣接する亀戸です。亀戸で「かめいど」という読みはよく難読地名の例とされます。江戸時代初期はこのあたりが亀に似た島だったことから、亀島、亀ヶ島、亀津島などと呼ばれていました。やがて土砂の堆積で陸続きになってからは亀村になり、これが現地にあった臥竜梅亭の井戸「亀ヶ井」と混同され、一帯が「亀井戸」と呼ばれるようになり、のちに「井」が取れて読みだけが残ったとされています。
現在の亀戸は、亀戸天神社(亀戸天神)を中心に、繁華街やオフィス街、商店街や住宅地が適度に入り混じった下町情緒あふれる町になっています。また隣接する墨田区錦糸町と共に「錦糸町・亀戸副都心」を構成しています。
亀戸天神社は、菅原道真公を祭った学問の神様として知られる神社で、受験シーズンには受験生の絵馬で溢れます。また境内には亀のいる池や男橋、女橋のある太鼓橋、由緒ははっきりしませんが、塩を塗りこむ石像「おいぬさま」などの見所があります。太鼓橋は歌川広重の絵にも描かれ、また花の時機には梅まつり、藤まつり、菊まつりが行われます。
城東区域の祭事には、毎年、1月24日、25日に行われる亀戸天神の祭礼「鷽替え神事」があります。これは縁起物である木彫りの鷽(ウソ。スズメ目アトリ科ウソ属の野鳥)を昨年のものから新しいものへと交換する神事で「昨年の悪いことがウソ(鷽)となり、本当の吉に取り(鳥)替える」という言い伝えに基づいていて、毎年、朝から長い行列ができる人気のある行事です。
亀戸の名産には、通常の大根より小ぶりながら、ビタミンCの含有量が二倍になる亀戸大根があります。また最近では町内の老舗が発祥で、薄皮で野菜の歯ごたえが特徴。店によってはメニューが焼き餃子と飲み物(酒類含む)だけのこともある亀戸餃子や、やはり名店が発祥で、新鮮で質のいい亀戸ホルモンなどが名物になっています。
他に江東区のイベントとしては、8月上旬に行われる江東花火大会や、区内の地区ごとに夏から秋にかけて、それぞれ近隣の公園などで行われる江東区民まつりなどがあります、
湾岸エリアは、城東地域の新砂、深川地域の塩浜、豊洲より南の区域になり、正確にはそれぞれ深川区域、城東区域に含まれますが、この一帯は主に明治以降にできた埋立地になるため、別の区域として扱われることもあります。
このエリアでも、青海および有明の北地区と南地区、そして港区の台場は「臨海副都心」として、亀戸と共に多くの都市機能が集結しています。青海には複合商業施設とオフィスビルであるダイバーシティ東京や大観覧車を中心にした娯楽施設のパレットタウン、日本科学未来館などがあり、有明には、年2回行われ、のべ50万人以上が来場する世界最大級の同人誌即売会「コミックマーケット」はじめ、東京モーターショーや東京国際ブックフェアなど、数々のなイベントが行われる東京国際展示場(東京ビッグサイト)などがあります。
またこの湾岸エリアは、かつては工業地帯や労働者の住まう小規模な住宅町が多かったのですが、現在では豊洲はじめ、タワーマンションなどが見られる高級住宅街になりつつあり、海沿いであることから有明西ふ頭公園やアーバンドッグららぽーと豊洲など眺めのいい公園や商業施設も多くなっています。なおこの地域にある「辰巳」は、皇居の南東に位置することからついた地名であり、江戸時代の深川を指す「辰巳」と直接の関係はありません。
このように江戸情緒溢れる深川や亀戸から、時代の最先端を行く湾岸エリアなど、多彩な顔を持つ江東区は、数々のフィクションの舞台やロケ地にも選ばれています。
江東区出身の作家、宮部みゆきさんの「ぼんくら」は、江戸時代の深川を舞台に、タイトル通り“ぼんくら”と呼ばれる同心、井筒平四郎が活躍する時代ミステリで、「日暮らし」「おまえさん」のシリーズ作がある他、岸谷五朗さん主演でドラマ化もされています。
倉本聰さん原案、脚本で、平成の終わりに惜しくも亡くなられた名優、萩原健一さん主演のテレビドラマ「前略おふくろ様」は、深川の料亭を舞台に、萩原さんが純朴で照れ屋な板前の青年を演じた青春ドラマです。この作品で萩原さんと、寡黙な板前を演じた梅宮辰夫さんが従来のアウトローのイメージを払拭した他、新人女優だった桃井かおりさん、大部屋俳優だった川谷拓三さんの知名度も高めました。
出版社「暮らしの手帖社」を創業した大橋鎭子さんをモデルに、高畑充希さん主演で製作された2016年(平成28年)のNHK連続テレビ小説「とと姉ちゃん」の前半では、戦前から戦中の深川、木場の様子が活写されます。
海沿いになる湾岸エリアは映画の舞台としてもよく持ちいられ、1995年(平成7年)の平成ゴジラ最終作「ゴジラvsデストロイア」では、メルトダウン寸前となったゴジラと、かつて初代ゴジラを葬ったオキシジェン・デストロイヤーから生まれた完全生命体、デストロイアとの対決で東京ビッグサイトか破壊され、最終決戦地には有明が選ばれています。
また人気テレビドラマ、映画の「踊る大捜査線」シリーズに登場する架空の所轄署、湾岸署の外観とエントランスは、湾岸エリアの潮見にあった(現在は移転)各種システム構築会社、内田洋行潮見オフィス(潮見コヤマビル)がロケ地となっています。

 

【東京都江東区の場所】

 

江東区は、東京23区の中央より東部にある区で、港に面しており、湾岸部の多くは埋立地になっている区です。区の北部は墨田区、南西部は品川区と大田区、東部は江戸川区、西部は中央区と港区に接しており、区の南東部は港にあたり、東京湾が広がっています。また隣接する区のうち、墨田区以外は河川や海で隔たれているように見えますが、実際は橋などですべての区と接続されており、陸を通っての行き来が可能です。
江東区の紋章は、六方に突起が出た太陽のような円の中、中心より上部にデザイン化された「江東」の文字が入ったものです。この紋章は、区内の小中学校で図工の教材として募集した作品の中から選ばれ、修整の上で1951年(昭和26年)に採用されたものです。
区のシンボルマークは、青の「K」と緑の「O」を組み合わせてデザイン化したもので、青いKは水辺の街として発展する臨海部の区の未来を、緑のOは自然環境と下町の心の温もりをイメージしており、1993年(平成5年)に区民の公募から制定されました。
区の木は、日本原産のマツ科の常緑高木「クロマツ」です。この木は古来より長寿の木とされ、盆栽でも親しまれています。北海道を除いた各地に自生し、特に海岸に多く見られます。アカマツに比べると葉や幹が大きく、黒褐色の樹皮で見事な枝ぶりが特徴です。
区の花は、ツバキ科の「サザンカ」です。名優、藤田まことさんの実娘、藤田絵美子さんが歌った「必殺仕事人Ⅴ」主題歌「さよならさざんか」でも知られるこの花は、秋から冬にかけて咲く花木で、樹齢100年を超す古木も見られます。見た目はツバキに似ていますが、香りがあり、葉も小さく花弁もばらばらに散り、多彩な花の形状や色彩が楽しめます。

 

【東京都江東区の鉄道路線】

 

東日本旅客鉄道(JR東日本)
総武線(緩行)
・亀戸駅
京葉線
・越中島駅
・潮見駅
・新木場駅

東京都交通局(都営地下鉄)
都営新宿線
・森下駅
・住吉駅
・西大島駅
・大島駅
・東大島駅
都営大江戸線
・森下駅
・清澄白河駅
・門前仲町駅

東京地下鉄(東京メトロ)
東西線
・門前仲町駅
・木場駅
・東陽町駅
・南砂町駅
有楽町線
・豊洲駅
・辰巳駅
・新木場駅
半蔵門線
・住吉駅
・清澄白河駅

東武鉄道
亀戸線
・亀戸駅
・亀戸水神駅

ゆりかもめ
東京臨海新交通臨海線
・東京国際クルーズターミナル駅
・テレコムセンター駅
・青海駅
・東京ビッグサイト駅
・有明駅
・有明テニスの森駅
・市場前駅
・新豊洲駅
・豊洲駅

東京臨海高速鉄道(TWR)
りんかい線
・東京テレポート駅
・国際展示場駅
・東雲駅
・新木場駅
江東区のバス
都営バス
・都営バス深川営業所(江東区コミュニティバス「しおかぜ」)
・都営バス江東営業所
・都営バス江戸川営業所
・都営バス臨海支所
・都営バス南千住営業所
・都営バス青戸支所
・都営バス品川営業所

京浜急行バス
・京浜急行バス大森営業所
・スカイツリーシャトルお台場線
・スカイツリーシャトル羽田空港線

日の丸自動車興業
・東京ベイシャトル

東武バスセントラル、東武バスウエスト
・スカイツリーシャトルお台場線
・スカイツリーシャトル羽田空港線

東京空港交通
・空港リムジンバス

江東区の海上
・東京都観光汽船
・東京都公園協会
・オーシャン東九フェリー

江東区のヘリコプター
雄飛航空
・成田ヘリ・エクスプレス
(ヘリポート:東京ヘリポート)

 

【東京都江東区の主要道路】

 

首都高速
・中央環状線
・7号小松川線:錦糸町出入口
・9号深川線
・10号晴海線
・湾岸線

一般国道
・国道14号(京葉道路)
・国道357号(東京湾岸道路)

都道
・清澄通り
・三ッ目通り
・四ツ目通り
・明治通り
・丸八通り
・蔵前橋通り
・新大橋通り
・清洲橋通り
・葛西橋通り
・永代通り
・浅草通り
・晴海通り
・東京都道484号豊洲有明線
・東京都道477号亀戸葛西橋線

その他
・東京港臨海道路(計画線)

 

【東京都江東区出身の芸能人】

 

江東区でも、旧深川区の出身者には、まずは昭和を代表する大スター、若山富三郎さん、勝新太郎さんの兄弟がいます。若山さんと勝さんは、長唄三味線方の師匠だった杵屋勝東治さんの長男、次男として誕生しました。
勝新太郎さんといえば、現代でも高名な人気時代劇「座頭市」はじめ、映画「不知火検校」や「悪名」「兵隊やくざ」シリーズなどの人気作で主演を務め、また多くの作品で自身が監督を務めた他、数々の豪快なエピソードでも有名です。女優の中村玉緒さんとはおしどり夫婦としても知られ、後年、中村さんがバラエティ番組に進出した理由は、当時、病床にいた勝さんを元気付けるためだったともいいます。また監督としての独特の映像センスは、後に「世界のキタノ」となる北野武監督にも大きな影響を与えています。
若山富三郎さんも神速の居合をはじめ、槍、長巻など数々の武器を駆使する殺陣や、宙返りなどのアクションを得意とし、殺陣の実力は歴代俳優ナンバーワンといわれています。映画では「緋牡丹博徒」など仁侠ものの脇を固める役から、「子連れ狼」「賞金稼ぎ」「極道」「シルクハットの大親分」シリーズなど、武術の達人からコミカルなキャラクターまで多彩な役どころを演じました。また劇中の役どころさながらに「若山組」を率いての型破りな多くのエピソードでも知られています。
一方、三島由紀夫さんがギリシャ悲劇のようだと絶賛して世間のヤクザ映画への評価を変え、自身の出世作ともなった「博打打ち 総長賭博」や、実際の事件を元に犯罪被害者の父親を演じた「衝動殺人 息子よ」。また市川崑監督「悪魔の手鞠唄」で石坂浩二さん演じる金田一耕助の相棒となる磯川常次郎警部など、特別な才能をもたない一般人の悲哀ある演技でも高く評価され、数々の賞を獲得しています。
若山さんと勝さんは、役者としては互いをライバル視しつつも兄弟仲はよく、勝さんは若山さんについて「殺陣はお兄ちゃんに敵わない」「演出やプロデュースでは自分が上だが、演技力ではお兄ちゃんに敵わない」と語っています。また兄弟揃って当時のファミコン、特に「スーパーマリオブラザース」に熱中するという意外な一面もありました。
旧深川区出身の芸能人には、他にも往年の映画スターで、テレビドラマ「ザ・ガードマン」など長年、多くの作品で活躍した俳優の宇津井健さん。「七人の侍」「隠し砦の三悪人」などの黒澤明作品で知られる俳優の藤原釜足さん。「怪奇大作戦」第24話「狂鬼人間」など数々の作品で脇役を演じた大村千吉さん。俳優、声優で、昭和「仮面ライダー」シリーズ、刑事ドラマ「特捜最前線」のナレーターとして有名な中江真司さん。「黒い花びら」で知られた歌手で、俳優としても活躍した水原弘さんなどがいます。
また「東京物語」などを撮影した日本を代表する映画監督の一人である小津安二郎さん。「真赤な子犬」や「ハイカラ右京」シリーズなどを著した推理作家の日影丈吉さんも旧深川区の出身です。
現在の江東区出身者では、芸能人では、「その男、凶暴につき」「ソナチネ」など北野武監督作品の常連である俳優の寺島進さん。ドラマ「おっさんずラブ」主演や「相棒」シリーズのサイバー犯罪対策課専門捜査官、岩槻彬などの田中圭さん。「笑点」の座布団運びとして知られ、必殺シリーズ第15作「必殺仕事人」序盤にも出演した山田隆夫(山田たかお)さん。フォーリーブスのメンバーで歌手の他、時代劇「八丁堀の七人」などで俳優も務めるおりも政夫さん。1987年(昭和62年)に「仮面ライダーBLACK」主演の南光太郎役でデビューし、1991年(平成3年)のNHK連続テレビ小説「君の名は」の主演でも知られる倉田てつをさんがいます。ちなみに倉田さんは江東区のステーキハウス「ビリー・ザ・キッド」東陽町店のオーナーでもあり、同店では「仮面ライダー」にちなんだ「ブラックステーキ」「RXステーキ」という特別メニューも食べられます。
声優では「機動武闘伝Gガンダム」のドモン・カッシュや「PSYCHO-PASSサイコパス」の狡噛慎也で知られる人気実力派声優で、主催する劇団の舞台では金田一耕助も演じている関智一さん。「キン肉マン」のロビンマスクや「ドラゴンボール」のミスターサタン役で知られ、渋く迫力ある声で、数々の悪役や豪快なキャラクターを演じた郷里大輔さんも江東区の出身です。
女性では、実の姉妹にして歌手で「聖母たちのララバイ」などで知られる岩崎宏美さんと、大ヒット曲「タッチ」の他、女優としても活躍する岩崎良美さん。やはり姉妹で女優、歌手として活躍する五月みどりさんと小松みどりさん。また鈴木亮平さん主演の映画「HK変態仮面」2部作にて主人公、色丞狂介の母親、色丞魔喜を演じた美人女優の片瀬那奈さん。元AKB48のメンバーで、AKBグループの初代総監督を務めた高橋みなみさん。「I BELIEVE」などで知られる歌手の華原朋美さん。「Every Little Thing」のボーカルでシンガーソングライターの持田香織さんなどがいます。
「魔術はささやく」「火車」「理由」「模倣犯」などで知られる現代ミステリーの第一人者で、時代小説やファンタジーなども手がける女流作家の宮部みゆきさんも江東区の出身です。

 

【東京都江東区町域別対応エリア】

 

ア行

 

青海1(アオミ1)、青海2(アオミ2)、青海3(アオミ3)、青海4(アオミ4)、有明1(アリアケ1)、有明2(アリアケ2)、有明3(アリアケ3)、有明4(アリアケ4)、石島(イシジマ)、海辺(ウミベ)、永代1(エイタイ1)、永代2(エイタイ2)、枝川1(エダガワ1)、枝川2(エダガワ2)、枝川3(エダガワ3)、越中島1(エッチュウジマ1)、越中島2(エッチュウジマ2)、越中島3(エッチュウジマ3)、扇橋1(オウギバシ1)、扇橋2(オウギバシ2)、扇橋3(オウギバシ3)、大島1(オオジマ1)、大島2(オオジマ2)、大島3(オオジマ3)、大島4(オオジマ4)、大島5(オオジマ5)、大島6(オオジマ6)、大島7(オオジマ7)、大島8(オオジマ8)、大島9(オオジマ9)

 

カ行

 

亀戸1(カメイド1)、亀戸2(カメイド2)、亀戸3(カメイド3)、亀戸4(カメイド4)、亀戸5(カメイド5)、亀戸6(カメイド6)、亀戸7(カメイド7)、亀戸8(カメイド8)、亀戸9(カメイド9)、北砂1(キタスナ1)、北砂2(キタスナ2)、北砂3(キタスナ3)、北砂4(キタスナ4)、北砂5(キタスナ5)、北砂6(キタスナ6)、北砂7(キタスナ7)、木場1(キバ1)、木場2(キバ2)、木場3(キバ3)、木場4(キバ4)、木場5(キバ5)、木場6(キバ6)、清澄1(キヨスミ1)、清澄2(キヨスミ2)、清澄3(キヨスミ3)

 

サ行

 

佐賀1(サガ1)、佐賀2(サガ2)、猿江1(サルエ1)、猿江2(サルエ2)、塩浜1(シオハマ1)、塩浜2(シオハマ2)、潮見1(シオミ1)、潮見2(シオミ2)、東雲1(シノノメ1)、東雲2(シノノメ2)、白河1(シラカワ1)、白河2(シラカワ2)、白河3(シラカワ3)、白河4(シラカワ4)、新大橋1(シンオオハシ1)、新大橋2(シンオオハシ2)、新大橋3(シンオオハシ3)、新木場1(シンキバ1)、新木場2(シンキバ2)、新木場3(シンキバ3)、新木場4(シンキバ4)、新砂1(シンスナ1)、新砂2(シンスナ2)、新砂3(シンスナ3)、住吉1(スミヨシ1)、住吉2(スミヨシ2)、千石1(センゴク1)、千石2(センゴク2)、千石3(センゴク3)、千田(センダ)

 

タ行

 

高橋(タカバシ)、辰巳1(タツミ1)、辰巳2(タツミ2)、辰巳3(タツミ3)、中央防波堤(チュウオウボウハテイ)、東陽1(トウヨウ1)、東陽2(トウヨウ2)、東陽3(トウヨウ3)、東陽4(トウヨウ4)、東陽5(トウヨウ5)、東陽6(トウヨウ6)、東陽7(トウヨウ7)、常盤1(トキワ1)、常盤2(トキワ2)、富岡1(トミオカ1)、富岡2(トミオカ2)、豊洲1(トヨス1)、豊洲2(トヨス2)、豊洲3(トヨス3)、豊洲4(トヨス4)、豊洲5(トヨス5)、豊洲6(トヨス6)

 

ハ行

 

東砂1(ヒガシスナ1)、東砂2(ヒガシスナ2)、東砂3(ヒガシスナ3)、東砂4(ヒガシスナ4)、東砂5(ヒガシスナ5)、東砂6(ヒガシスナ6)、東砂7(ヒガシスナ7)、東砂8(ヒガシスナ8)、平野1(ヒラノ1)、平野2(ヒラノ2)、平野3(ヒラノ3)、平野4(ヒラノ4)、深川1(フカガワ1)、深川2(フカガワ2)、福住1(フクズミ1)、福住2(フクズミ2)、冬木(フユキ)、古石場1(フルイシバ1)、古石場2(フルイシバ2)、古石場3(フルイシバ3)、牡丹1(ボタン1)、牡丹2(ボタン2)、牡丹3(ボタン3)

 

マ行

 

南砂1(ミナミスナ1)、南砂2(ミナミスナ2)、南砂3(ミナミスナ3)、南砂4(ミナミスナ4)、南砂5(ミナミスナ5)、南砂6(ミナミスナ6)、南砂7(ミナミスナ7)、三好1(ミヨシ1)、三好2(ミヨシ2)、三好3(ミヨシ3)、三好4(ミヨシ4)、毛利1(モウリ1)、毛利2(モウリ2)、森下1(モリシタ1)、森下2(モリシタ2)、森下3(モリシタ3)、森下4(モリシタ4)、森下5(モリシタ5)、門前仲町1(モンゼンナカチョウ1)、門前仲町2(モンゼンナカチョウ2)

 

ヤ行

 

夢の島1(ユメノシマ1)、夢の島2(ユメノシマ2)、夢の島3(ユメノシマ3)

 

ワ行

 

若洲1(ワカス1)、若洲2(ワカス2)、若洲3(ワカス3)

10043_monsyou
RELATED

関連記事